指導システム
授業は4ステージ
CHECK 共演授業
演習
振り返り
居残り(翌日)特訓
CHECK
授業の始まりは家庭学習のチェックからはじまります。
宿題チェック
□ 答え合わせが丁寧にできているか
□ 解答がうまく使えたか
□ どこを間違えたのか
□ 間違い直しがしっかりできているか
習熟チェック (小テスト)
□ 宿題で間違ったところができるようになっているか。
□ 自分はどんなミスをしやすいか。
□ 前回の学習内容・宿題が使える知識になったか。
共演授業
全生徒が活発的に参加する、生徒が主役の授業です。
常に発言が求められ、適度な緊張感とワクワク感のある教室内は、
今までの塾の常識をはるかに超えた画期的な空間を創造します。
お互いが積極的に参加するメリハリある授業です。
演習
「わかった」 と 「できる」 は違います。
「できる」 ために必要なことは、わかった時に 「残りを宿題」 にするのではなく、
続けて演習をして、理解を深めることしかありません。
そして、その時どれだけの集中力が発揮できるかが定着力に大きく影響します。
演習時間は、5分間、3分間、1分間、
時間を短く区切って、演習問題で集中力を鍛えます。
振り返り
授業の最後は、まとめです。
頭の中でポイントを整理する(黙想)。
板書や先生の発問で確認をする。
覚えるべきことはその場で覚えて帰る。
これだけでは、終わりません!! 居残り(翌日)特訓
宿題忘れや小テストの不合格、授業、演習での疑問解消を行います。
勉強は自分からやるのが理想ですが、なかなかできるものではありません。
クレストはある時、「勉強を強制するところ」 です。
この強制があるから、継続できる、
その結果、自信が生まれたり、できた喜びを味わえたりするものです。
激しい叱責ではなく、じっくり付き合うことで 「乗り越えること」 を経験させたい。
学習塾 セミナー クレスト
Copyrightc 2009 CREST. All Rights Reserved.